サプリメントの選び方。
当サイトでも解説したとおり、EPAにはすばらしい効果がたくさんあります。

当然、各メーカーがサプリメントを取り扱っており、販売されている数も多くなっています。
そんな中で、上手にEPAのサプリを選ぶにはどのようなポイントに注意すればよいのかを紹介しています。ぜひ、参考にしてください。
EPAだけでなく、DHAも含まれていますか?
EPAとDHAが不飽和脂肪酸で、非常に近い存在です。 相互に有効に働く事もありますので、できるだけ同時に摂取できるサプリを選びましょう。
また、魚などから摂取した場合も、EPAとDHAが両方含まれていますので、より自然に近い形で摂取することができます。
酸化対策はされていますか?
EPAやDHAなどの不飽和脂肪酸は、とても酸化されやすい性質を持っていますので、サプリメントで摂る場合は、酸化対策がどの程度されているかが最も重要といわれています。
最近の報告では、EPAやDHAが酸化されると、効果を発揮出来ないだけでなく、逆に健康に悪影響を及ぼす「活性酸素」が体内で作られるといわれていますので、しっかりと確認するようにしましょう。
重金属が含まれていませんか?
魚油から抽出されているEPAやDHAを使用しているサプリメントがほとんどです。
魚から摂取する時の注意でも触れましたが、魚には、微量の重金属が含まれています。妊婦さんが安心できるためにも、試験を行っているサプリを選びましょう。
おすすめのEPAサプリメント。
上記のポイントを全てクリアしたサプリを紹介します。
![]() |
DHA&EPA&ホスファチジルコリン&レシチン |
税込4,941円(120粒/30日分) |
DHAとEPAを同時にたっぷりと摂取出来る点も評価できますが、こちらのサプリメントは、他社と比べて酸化防止対策が完璧だった点を高く評価しました。 |
念の為に、上記サプリメントとサントリー社製のサプリメントを、100円当たりで購入出来るEPAとDHAの摂取量を比較してみましたが、価格面でもサントリー社製のものよりも優れている事が分かりました。
■100円当りに含まれるEPAとEPAの含有量
ナチュレサプリメント | サントリー | ||
![]() |
![]() |
||
商品名 | DHA & EPA+セサミンE |
||
価格 | 4,941円(120粒/約30日分) |
5,940円(120粒/約30日分) |
|
100円当りEPA含有量 | 約126mg | 約50mg | |
100円当りDHA含有量 | 約250mg | 約151mg |
※販売店とのトラブルは、当方では一切関知しません。